岩見沢自動車学校様、砂川自動車学校様両校のご理解、ご協力、ご好意で、二輪ジムカーナの練習会と二輪車安全運転講習会の
目的
◎岩見沢市・砂川市地域、空知地域方面の二輪ジムカーナ普及
◎二輪ジムカーナというモータースポーツを通じて
〇運転技術の向上 〇安全運転意識の向上 〇交通マナーの習得
運転技術のレベルを向上させ、安全運転意識を高めるとともにバイクを操ることの楽しさを体感していただく
ことが主旨の練習会です。
◎岩見沢自動車学校様・砂川自動車学校様両校におきましては、ご理解を頂き場所・会場と機会を与えて頂きました。
◎JAGE北海道支部が主催者です。
この練習会に起きた事故・怪我については損害保険には加入しておりますが、若干の保証です。
講習会での怪我、損害につきましては一切責任を負いませんので、ご理解のある方のみ申し込みをしてください。
会場・日程
①札幌市スポーツ交流施設つど~む(住所:札幌市東区栄町885-1)
開催日 | 申込締切日 | |
②岩見沢自動車学校(住所:岩見沢市鳩が丘2丁目17-26)
開催日 | 申込締切日 | |
第1回 | 2024年6月9日(日) | 2024年6月5日(水) |
③砂川自動車学校(住所:砂川市東5条北8丁目1-1)
開催日 | 申込締切日 | |
第1回 | 2024年7月21日(日) | 2024年7月17日(水) |
第2回 | 2024年8月4日(日) | 2024年7月31日(水) |
第3回 | 2024年9月8日(日) | 2024年9月4日(水) |
受付期間(定員20名)
① 初心者及び二輪ジムカーナ北海道選手権シリーズNクラス(ノービスクラス)5名
② 二輪ジムカーナ北海道選手権シリーズシード選手15名
③ 申込期間は各開催日1か月前から開催日直前の水曜日、24時までのメールによる事前予約申し込みといたします。
④ 申し込みを受けた時点で練習会の趣旨に同意したものといたします。
2.申込者
参加当事者ご本人の申し込みのみ有効。
ただし、【キッズ】は保護者の方からの代理申し込みとなります。
3.申し込み先
JAGE北海道支部 yasu73@kj8.so-net.ne.jp
件名を「(会場名入力)練習会申し込み」として送信してください
4.申し込み内容
メールにて以下の内容を連絡下さい.
①名前(フルネーム)
②ふりがな
③参加車輌(正式名称で)
④性別
⑤生年月日(西暦)
⑥血液型(必ずRH+ or RH-も記載)
⑦緊急連絡先(家族等、本人が大怪我を負った場合などの連絡用に使用)
⑧ご本人の連絡先(携帯電話番号)
⑨JAGEシードの方はシードクラス、シードではない方は「ノーシード」と明記
⑩〇月〇日の練習会申込希望
受付
予約は「JAGE北海道支部からの返信が届いたこと」で「予約確定」とします。
当日の受付締切時間までに受付できなかった場合は、「遅刻」もしくは「キャンセル」扱いとなります。
※迅速な返信を心がけていますが、2日以上返信が無い場合は再送信頂くか、FacebookにてDM頂ければと思います。
参加費
◎初心者及び二輪ジムカーナ北海道選手権シリーズNクラス(ノービスクラス) 1,000円
◎二輪ジムカーナ北海道選手権シリーズシード選手
2,000円
キャンセル
原則的にキャンセルは可能。
連絡の必要はありませんが、悪天候以外の理由での当日キャンセルを繰り返した方は申し込みを
お断りする可能性がありますので、ご了承下さい。
タイムスケジュール
9:00~ ゲートオープン、受付(練習会用申込書を提出)
9:30~10:00 全員でコース設置、コース清掃
10:00~14:30 ミーティング後、練習走行
14:30~15:00 パイロン撤収、会場内清掃、終了ミーティング
15:00~ 完全ゲートクローズ
車両
参加加者様所有車両での練習となります。
法規規定の範囲内対象車(特に騒音レベル、詳しくはご質問下さい)
ジムカーナ競技車は、
服装
自動二輪を運転するのにふさわしい服装(常識的判断でお願いいたします。)
怪我と弁当は、自分持ちです。
練習会中止の場合の、ご案内要領について
JAGE北海道支部ホームページ及びFacebookでのご案内のみとさせて頂きます。
携帯電話からでも回覧できますので、天候が良い場合でも必ず御確認をお願い致します。
(天候以外での中止の場合もあります。)
運営上の効率化のため、御理解、御協力のほどよろしくお願い致します。